そろそろ梅雨入り、ヽ`、ヽ`个c(゚∀゚∩)`ヽ、
こんにちは。高石市にある畑中工務店の三澤です
梅雨入り間近のようですね・・・
近畿でも来週あたりと昨年よりかなり早い梅雨入りが予想されているようです。
今のうちにジメジメ対策しておきたいですね~。
さてさて、昨日から中学校の1泊研修に出かけている次女A子。
常々私は次女A子は嵐を呼ぶ人だと思っていたのですが、やっぱり雨でしたゞ(≧ε≦ )ブッ
しかも“どしゃぶり”といえるなかなかの雨量・・・
さすがですd('ェ'*)
最強の晴れ女と自他ともに認める私の母との2人での旅行でも、大雨を降らせた人ですからね~。
ですが本人はあまり気にしてない様子。
ちょっとだけ晴れたし・・とか●●に行った時の方がもっとひどかったし・・などと
ポジティブな思考が形成されているようで何ともたくましいw(*゚o゚*)w
雨が降ってもしっかり楽しんで来てくれそうです。
それにひきかえさみしげな三女Y子
目が合っただけでケンカが始まることもあるほどの二人ですが
「A子、今何してんやろ・・」
「きっとY子まだ寝てへんやろうな・・とか思ってるんちゃう?(゚o゚*)」
などとつぶやいておりましたよ。
それを聞いた父と母は「それはないわ~(-_-)」とつぶやいておりましたけれどもね。
(´ー`*)(´ー`*)ウンウン、さみしいね~
梅雨入りかもと言われている来週に迫った高校に入って初めての体育祭の準備でお忙しい長女R子。
なぜか体育祭なのに衣装を制作して着用。
写真見せてもらったんですが結構ハイクオリティΣ(゚◇゚ノ)ノ
3年生のあるクラスはシンデレラのようなドレスと王子様でした。
全力で走る気はないんだねぇ。きっと
いやいや、王子様とお姫様の格好で全力疾走するから面白いのか・・・
昨日家で夕食の用意をしていると長女R子から、
クラスの買い出し頼まれて100均にいるけどお金足らんから来て~とラインが。
「クラス全員の分を買うなら4000円くらい、2種類いるなら8000円はいるな~」と思って10000円握りしめ?
100均に向かったのですが買ったのはうちわ5本でした・・・・・オイオイ・・ (;´д`)ノ
高校生にもなって540円も持ってないうちの娘・・・ちょっと危機感を感じましたよ。
地味地味、ジメジメな6月ですが各おうちで咲き乱れる紫陽花がせめてもの救い。
今年は我が家の紫陽花もたくさんさいてくれまして、ニヤニヤが止まりません。
1日でも長く咲いてほしいなぁ*:.。☆..。.(´∀`人)