秋の夜長の家庭内女子会◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
こんにちは。高石市にある畑中工務店の三澤です
すっかりご無沙汰している間に涼しいも過ぎて朝晩は寒いくらいですね。
昼間との寒暖差が堪えます・・・:;(∩´﹏`∩);:
日が落ちるのも早くなってなんだか帰路を急いでしまいます。
いつもならだんじりの提灯の灯りが事務所前を明るくしてくれるのですが
コロナの影響で中止が決まっている今年はやっぱりなんだか寂しいですね・・・
寒いくらいですが、秋の夜長・・・何か楽しんでおられますか?
我が家は夜遅くにってことはないですが、食後にちょっとだけ家庭内女子会が始まります。
三女Y子は食事中にしゃべるだけしゃべってさっさとTVもしくはスマホに向かいますが、
長女R子と次女A子はお箸を置いた後も少しだけのんびりと話に付き合ってくれます。
なんてことない話に大笑いしたり、真剣に進路や学校の話をしたり大好きなアーティストの情報を教えてくれたり。
娘っ子達から学ぶことも多くなってきました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
娘っ子たちが主人のことを嫌っている訳では全然なく、
むしろ私より(?)信頼しているのでしょうが、話しにくいこともあるようで、
主人のいないこの時間はよくしゃべる娘っ子達です。
ですが、コロナの影響もあって延期になった体育祭と文化祭を来週に控えた長女R子は絶賛大忙し中!;( ˙꒳˙ ;):
体育祭にはクラスごとのコスチュームを手作りします。
1年生から作っていますが3年生はオール手作りでそれはもう大変なのです。
3年生は姫系が多いのですが長女R子のところはフランス人形みたいなフリフリのワンピース。
細かくギャザーを寄せたりそれはもう大変。んでやり直しの多いこと!(本人が雑だから)
不運なことに私は裁縫が苦手で嫌い・・・なので口は出すけど、手は出さない!(`・ω・´)
今日も授業の前に学校で作ると6時には出ていきましたよ・・・真っ暗だった。しかも雨だし。
前日はバイトで遅かったし、だいぶお疲れだと思います。
食事面でのみのサポートですが、高校最後のお祭り、ぜひ楽しんでほしい。
文化祭ではお友達とおそろいで買った別のふりふりワンピを着るそうです。こっそり見たかったなぁ・・・(今年はコロナの影響で保護者は行けません)
明日は台風の中、美容室へ行ってフリふりの衣装が似合う髪型にするのだそうな・・・
楽しそうで何よりです・・・(-∀-。)ぅんぅん
週末は台風が近づきますね
長引く雨が怖いです。少し食材を買って備えたいと思います。
どうか皆様、気を付けてお過ごしください。
来週は気持ちのいい秋晴れになるといいですねd(*´▽`*)b